SDGsとは

SDGsとは、Sustainable Debelopment Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採用された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

株式会社丸高商事のSDGsへの取り組み

ジェンダー平等を

実現しよう

  • 少子化対策(岐阜県ワークライフバランス推進企業)

エネルギーをみんなに
そしてクリーンに

  • カーボンフリー100%電力使用

働きがいも経済成長も

  • 建設キャリアアップシステム登録企業
  • ぎふ建設人材育成リーディング登録企業

産業と技術革新の

基盤をつくろう

  • 岐阜県建設業広域BCM認定

住み続けられる

まちづくりを

  • ボランティア活動への参加(河川美化活動)
  • 災害応援協定の参加

つくる責任 

つかう責任

  • 事務所、資材置き場のLEDK化

パートナーシップで

目標を達成しよう

  • 除雪等協力活動(除排雪業務委託締結)
  • 消防団協力活動(消防団協力事業所)

ぎふSDGs推進パートナー

株式会社丸高商事は、

ぎふSDGs推進シルバーパートナー」として登録されました。

ぎふSDGs推進パートナー登録制度とは

SDGsの達成に取り組む事業者と、その取り組み内容等を「見える化」し、広く情報発信することで、事業者の更なる取組みを促進するとともに、SDGsに取組む事業者の裾野を広げることを目的とする制度です。

シルバーパートナーとは

「環境」、「社会」、「経済」の三側面において、SDGsの達成に向けた重点的な取組みを行っている事業者です。